今日はマスク2枚を全国民に配るというかつてない規模の対策が発表されて、もはや政府の大喜利に国民も疲れてきた感じだよね。
マスクを2枚やるからお前ら自力でコロナに立ち向かえというメッセージにはさすがに笑ってしまうw
これってパワハラじゃないの?w
さて、毎日楽しませてくれる政府のとんちに爆笑しながらも、我々不動産投資家は日々物件を探し、修繕し、融資のお願いをして規模の拡大をしていくのです。
不動産投資のローンと住宅ローンは全然違うローンなんだけど、市況をみる上で少しは参考になるのかなと毎月定期観測しております。
というわけで今月の金利はこれ!
2020年4月 0.55% ←NEW!!
2020年3月 0.55%
2020年2月 0.60%
2020年1月 0.70%
この期間観測をサボっていました
2018年2月 0.75%
2018年1月 0.70%
2017年12月 0.70%
2017年10月 0.70%
2017年9月 0.70%
2017年8月 0.70%
2017年7月 0.65%
2017年6月 0.65%
2017年5月 0.60%
2017年4月 0.55%
2017年3月 0.55%
2017年2月 0.50%
2017年1月 0.50%
2016年12月 0.45%←ここで借り入れ
2016年11月 0.45%
変わらず!
コロナだから金利下げて経済盛り上げようぜ!みたいなことはなかったね笑
なんなら30年固定が0.05%先月より上がっているよ。
なにかの記事で読んだのだけど、もはや住宅ローンの金利下げ合算は限界まできていて、住宅ローン以外での収入源を銀行は求めているのだとか。
ということは住宅ローンの金利が低いほどに不動産投資への門戸がまた開かれる可能性が高いと言えそうな気がしなくもない。
一度は閉まった融資だけど、コロナ関連で家賃減額に応じたせいで収入が下がってしまった大家さんが、銀行から支援を得られることでまた別の物件を購入し、減額家賃のカバーするというまた融資の扉が開くストーリーが少し見えた気もする。。。
それではきょうはこのへんで。
もうええわ
当ブログでは読者にはてなブックマークを義務付けています。 53さんの記事をもっと読みたい人は、下記のはてなブックマークをクリックしてください。やる気ができるかもしれません。
当ブログでは不動産以外の雑誌の執筆依頼、宗教や秘密組織への勧誘は固くお断りしております。 デートの申込みは受け付けております。 デートの申込みはこちら
先月の記事はこちら