こちらもずっとサボっていたんだけど、超久しぶりの記事です。
ちょっと今日はシリーズの記事はお休みです。
俺は三井住友信託銀行で住宅ローンを借りていて、ずっと住宅ローンの推移を追っていたんだけど、途中でなんの意味があるのかわからなくなり、人生の袋小路におちいって追跡をやめてしまった。
ところが不動産投資を始めることになったので金利について敏感になっておこうというのと、自分の住宅ローンが10年固定になるので、こちらもウォッチをちゃんとしておこうという気持ちになって記事を再開した次第。
というわけで丸々2年さぼっていたんだけど、あらためて記録していくよ。
2020年1月 0.70% ←NEW!!
2018年2月 0.75%
2018年1月 0.70%
2017年12月 0.70%
2017年10月 0.70%
2017年9月 0.70%
2017年8月 0.70%
2017年7月 0.65%
2017年6月 0.65%
2017年5月 0.60%
2017年4月 0.55%
2017年3月 0.55%
2017年2月 0.50%
2017年1月 0.50%
2016年12月 0.45%←ここで借り入れ
2016年11月 0.45%
ご覧のように丸々2年サボっていた俺を優しく包み込むように何の変化もありません笑
ほんとこの低金利いつまで続くんだろうね。
ちなみに・・
じぶん銀行だとまだ固定金利10年で0.57とかやっています。
俺は三井住友信託銀行で借りたからこれをウォッチしているだけで、最安値ではないので、念のため。
ほんと、無料のような低金利なので借りなきゃ損するようなレベルだよね。
2016年12月に4950万だった俺の残債も3年と少しで4550万になったよ。団信とかがん保険とかつけてしまったから0.58%になってしまったけど、十分安くて恐ろしい勢いで残債が減っていく。
住宅ローンの残債が減ると自宅を共同担保に不動産担保ローンが組めたりするので、こっちの残債が減っていくのも、楽しみだ。
セゾンファンデックスとか三井住友L&Fなんかは抵当権第2位の設定でもお金を貸してくれることがある。物件によるけども。
よくある持ち家と賃貸論争も、持ち家だと共同担保として使えて、投資用不動産を買えるという観点で語られているのはあんまり見ないよね。
不動産て、株もまぁ同じだけど勉強すればするほど投資アイデアが湧いてきて、それを活用するシーンを想像すると楽しい。
たくさん勉強してブログで記事にしていきますので、毎日これに出して涙しながら読んでね。
では、今日はこのへんで。
もうええわ
当ブログでは読者にはてなブックマークを義務付けています。 53さんの記事をもっと読みたい人は、下記のはてなブックマークをクリックしてください。やる気ができるかもしれません。
当ブログでは不動産以外の雑誌の執筆依頼、宗教や秘密組織への勧誘は固くお断りしております。 デートの申込みは受け付けております。 デートの申込みはこちら
関連記事です