前回、街中ラウンジの記事を書いたら思いのほか好評で、53さん抱いて抱いてってうるさいくらいだったので、今回はそこに書ききれなかったホテルラウンジとかクラブフロアとか呼ばれるものがあるホテルを書いて行くよ。
目次
福岡
ANAクラウンプラザホテル
住所: 〒812-0011 福岡県 福岡市博多区博多駅前3-3-3
TEL: 092-471-7111
クラブフロア宿泊特典
* 「クラブラウンジ」のご利用が無料
* フィットネスセンター「サンテロワ」ジム、プール、サウナのご利用が無料。(毎月月末休館日(12月31日除く))
* 宴会場をミーティングスペースとしてご利用いただいた場合、会議使用料50%割引
* ルームキーをご提示いただくと、ホテル内のレストラン・バーご利用10%割引
* 客室にてミネラルウォーターをお一人様1本無料サービス
※一休より転載
ラウンジサービス
朝食サービス 06:30~10:00
ティータイムサービス 15:00~17:00 / 19:30~21:00
※15:00~17:00 はお菓子がもらえる。19:30~21:00は飲み物のみ。
カクテルサービス 17:30~19:30
チェックインして、すぐにティータイムサービスを受けることができる。そしてカクテルサービスタイムでオードブルとお酒を楽しむことができるが、ティータイムはソフトドリンクのみの模様。
翌朝、朝食を食べてチェックアウトとなるので、チェンクインからチェックアウトまで2食+お菓子をいただけるということになるね。
ざっと値段を見たところ一休なら1月下旬だと15000円~20000円ぐらいの価格差で2名でクラブフロアが使えるみたい。
2食付きで二人で15000円からだと相当お得じゃない?ビジネスホテル並のコストだもんね。
これはコスパいい!ぜひ行ってみたい!
→というわけで行ってみました。
クラブフロアに到着するとこんな感じ。
ラウンジは2階にあるんだけど、クラブラウンジにアクセスできるだけあってエグゼクティブな雰囲気のフロアロビー。
ちなみにここの階以外は確認してないから、ほかのフロアも同じがしれない( ˘ω˘)
ベッドです。
無駄にツイン。
どうせならダブルを案内して欲しいよね。
離れたシングル2個はいらねーんだよ!
冗談抜きで真ん中に渡し板オプション欲しいくらいだ。
あったら申し込むわ。
部屋はこじんまりとしている。
ベッド2台がピークである。
クラブラウンジがどちらにあるかバカでもわかる目印。
これでわからない奴はクラブラウンジを利用する資格はない!!
と、試されているようだ。
漂う緊張感。
クラブラウンジとわけわかんないバーがあるよ。
俺はクラブラウンジの名前がこのバーのことかと思ったよ。
バーが透けて見える。めっちゃオシャレ。
さらにすすむとラウンジ登場。
右か左かの2択に勝利した選ばれしものだけが、クラブラウンジに到達できる。
こちらはティータイム平日の様子。
終了10分前なのでガラガラです。
この写真を撮るために慌てて突入したよ。
誰も見ていないのに、わけわかんない体操みたいなシュールなテレビがただただ流れている。
けっこう広いよね。
雑誌が沢山おいてあります。
こういうのを見るといつも幸せな気持ちになるけど、閲覧したことはない( ˘ω˘)
無料でも読まないわけだから、雑誌業界は厳しいよね。
部屋が二つにわかれていて、奥側の部屋。
ここで美人が一人で雑誌を読んでいたんだけど、声をかけることはできなかった。
53の意気地なし!
何が撮りたかったんだろ笑
コーヒーサーバーとかが写っている。
栓抜きが置いてあるのは冷蔵庫に瓶のジンジャエールなんかがあるからです。
残り1個のケーキ。
ティータイム終了10分前に駆け込んだからね。
迷惑だっただろうな笑
焼き菓子も残りわずか。
ゆっくりコーヒー飲みながら食べたら美味しかっただろうな。
ゼリーとか。
ケーキもドリンクも含めて全部無料なんだぜ。
このあとにでてくる食事もね。
のこり10分なのに大量にとってしまった。
ブログの記事のためだけではなく、単純に食欲に負けた原始人の所業。
慌ててとったケーキはひっくり返っているしね。
過去最低の盛り付けだわ。
最低の盛り付けをいい感じに撮ろうとして失敗してる写真。
失敗を取り繕うとしたあがきが見えてダサい( ˘ω˘)
ここで一旦部屋に戻ります。
宿泊記というよりはラウンジの紹介にしたいからどうかと思ったけど、一応。
部屋に空気清浄機があった。
これはクラブフロアだからなのか、標準的な装備なのかは不明。
ひとつ言えることは俺はいつも空気清浄機は使わない。
なぜなら俺が一番の汚染物質だからんだ。
電話です。
たまにだけど電話がベッドのそばにおいてないホテルがあるんだよね。
前に仮眠してたらフロントが突然電話かけてきて「今のお連れ様はどなたですか」って言われたことがある。
誰も連れ込んでねーわ!って答えたら、間違い電話だったというね。
連れ込んだやつが俺の番号言いやがったんだよ。
あのときフロントを殴れば良かった。
トイレです。
普通だね。
体重計があるホテルは良いホテルの法則があるよね。
お風呂。
浴槽があってもよほど時間がたっぷり無いとためないんだよね。
お風呂使っている時間てTwitterできないからね。
俺がいない間にTwitterで楽しい会話が展開されていて、俺はその波に乗れないかもしれないと思うとお風呂にゆっくり入ることはできない。
一度Twitterに参加できない時間があると、会話についていくのに3倍の時間がかかるよね。
アメニティ。
昔はアニメティだと思っていたことがある。
漫画が好きだったんだよ。
わざわざスリッパにオリジナリティ出すところって高級ホテルに多いよね。
インターコンチグループなだけあるわ。
まあ、実質普通のビジホだなと思ったけども。
お部屋はこのくらいにしまして、カクテルタイムである。
カクテルタイムはすごかった。
ハイアットリージェンシーの方が豪華ではあったけど、ANAクラウンプラザホテルの方が安いからね。
ハムとかサラミとかオリーブとかー!
パンももらえますが、罠です。
パンはすぐにお腹が膨れてしまうからね。
これ!
このチーズがめっちゃ美味い。
甘いチーズから、胡椒の効いたチーズや、ブルーチーズまで数種類が食べ放題。
ワインとかも置いてあるので酒好きにはたまらない用意だ。
俺は酒好きではないのにたまらなかったので、酒好きだと気が触れんばかりに狂喜すると思うよ。
これはデザートではなくお酒です。
パンチボウルというらしい。
下の写真ご参照ください。
シェアとか気持ち悪いから飲まなかった。
知らないおっさんとシェアはできぬ。
これなんでしょうね。
ワインかな。
他にも種類があったんだけど瓶に反射して俺のかっこいい姿が写り込むので削除した。
これ日本酒?焼酎?
なんせ飲み放題なんだよ。
デザートです。
フルーツにケーキ。
ケーキのレベルが高いんだよね。
よくあるバイキングの安物のケーキとは全然違う。
かまぼこみたいなやつにいくらがのっている食べ物。
器をお洒落にするだけでなんだか良さげにみえるけど、チープだよね。
サラダとかです。
小分けしてあってとりやすい。
これはどのバイキングもこうやってほしい。
上にのっているのが、ホルモンかなと期待したんだけど、イカなんだよね。
中華風の味の。
福岡なんだからホルモンだせよww
ピザは下の写真のとおりスペシャルピザなんだけど、これは美味かった。
ホテルって本気出せばいっくらでも美味しいものつくれるんだよ。
まずいってことはコスト削減して、手を抜いているってことだとよくわかるわ。
英語で説明書くと途端によく見えるマジック。
ビールだよ!バドワイザーもギネスも飲み放題☆
残念ながら俺の肝臓の処理能力では瓶ビール1本で限界なんだけどね。
そう考えるとクラブラウンジのコスパは肝臓に依存していると言っても過言ではないな。
というわけでこちらが晩御飯です。
これを何度でもおかわりしていいわけだから、余裕で晩ごはんとして通用するよね。
もう博多は何度もきて、いろいろ食べた俺からするとこういうのでいいかなって思ってしまう。
そりゃいくらでも美味しいものはあるけどね。ハズレもあるからね。
対面に可愛い女の子でも座っていたらな・・・。
俺のビールいっぱいで真っ赤になる顔を見てもらえるのに。
このチーズが甘くて美味しかった!
これってなんていう種類のチーズなんだろう。
ラウンジの人に聞けばよかったよ。
ブルーチーズにドライフルーツのせると臭みがマイルドになるよね。
めっちゃくちゃ臭いやつではなかったけども、この食べ方が好き。
このブラックペッパーの効いたチーズがめっちゃ美味かった。
ちょっとチーズの勉強しようかな。
これは売ってほしいくらいだったよ。
ここでクラブラウンジの利用時間のおさらいです。
ご覧のようにカクテルタイムは時間が以外と早くはじまってソッコーで終わってしまので注意。
あと、子連れOKかどうかも重要だよね。
ここは子連れOKだけどマナー守ってねって感じになっているね。
・カクテルタイムの時間
・子連れOKかどうか
・夕食の代わりとして機能するかどうか
このあたりを事前にチェックしておかないと、ラウンジをどう活用するかが変わってきてしまう。
次は朝食です。
朝食はパンを食べてしまうよねー。
罠だとわかっていてもだ。
朝のパンは別格なんだよ。
朝はアルコールが姿を消して、ジュース類が並びます。
朝から飲ませておくれよ。
フルーツにシリアル。
シリアルを食べると性欲が減退するんだってさ。
俺ホテルに泊まるたびにモーニングで食べてるけど全く衰えないよ?
野菜。
朝はとりわけてくれないのかい?
朝こそ別の更に盛っておいてくれたらいいのに。
ハムやらチーズやらサーモンやら。
これってサーモンじゃないのかな。わけわかんない魚なんだろうか。
サーモンとは言ってないもんね。
俺はいったいいつからサーモンと誤認していた?
なんらかのスープ。
温かい食材は身体に良さそうだよね。
お腹も膨れるしね。
ブッフェだと罠だよね。
ベーコンとソーセージ。
この二人がいないブッフェとか未だ出会ったことがないんだよね。
きっとめちゃくちゃコスト安いんだろうなww
トマトと芋のフライ。
細長いやつに比べて一口サイズで食べやすい。
一応食べるけど、そんなに量はいらないからこのサイズでいいよね。
オムレツです。
料理人が本気でつくったオムレツって美味いことがわかった。
俺はあんまり好きじゃない料理だったのに、今はとても好きだ。
ご飯です。
普段食べないから迷ったんだ。
なぜなら明太子があったから。
今度はこれを食べようかな。
絶対美味いよね。
おかゆかな。
なんだろうこの汁。
味噌汁かな?
もわっと画面が曇りました。
ジジイにもぴったりな和食のメニューもちゃんと用意してあるね。
良かったな。ジジイ。
こちらがジジイ歓喜の和食コーナー。
うどんもあるね。
俺はいつも洋食だから触りもしないけども。
この明太子だけはまよったわwww
絶対美味いやんこれ!
今度行ったときは絶対ジジイに紛れて食べてやるからな!
この焼き鯖も美味いんだろうなぁ。
卵焼きは家の味が一番美味い気がするからちょっと微妙だな。
半分のサイズなら食べてみたい。
というわけで朝食です。
洋食メニューでがっつり固められています。
盛り付けは少しずつ盛るとオシャレ感が出ますね。
上からみたところ。
プレートは9マスに区切られて居たほうが見た目が可愛くなるので俺の好みなんだよね。ここは4マスだけども。
フレンチトーストはブッフェじゃなくて、最初にオーダーを聞いてきます。
他にはパンケーキとオムレツだったかな。
忘れてしまった。
このフレンチトーストに・・・
メープルシロップをどっばー!
めっちゃ美味そう!
フレンチトースト好きすぎる。
次はリフレッシュメントタイムです。
IHGの会員となったので、13時まで無料で滞在可能なんだ。
荷物は部屋に置いておいて、午前中の仕事を早口で終わらせてまたまたクラブラウンジへ。
リフレッシュメントタイムもパンが置いてあるので軽いランチの代わりにはなる。
なにせこのパンをひたすら食べればいいんだから。
夕食、昼食、朝食と各1000円ずつだとしたらこれで3000円浮くことになるので、ホテルの部屋代が多少高くなってもクラブフロアの方が贅沢気分も味わせて得じゃね?って判断もありかもしれない。
とくに夕食にお酒を飲む人は1000円で収まるはずがないからね。
ドライフルーツはなにげにそのまま食べてしまう。
以前、ドライフルーツのマンゴーが大好き過ぎて1日に3袋くらい食べて吐きそうになったことがあるくらいドライフルーツが好き。
ガーリックのバケットなんだけど、これ美味しかった。
ただ、商談の前にニンニク臭を漂わすことができないので、1口だけで我慢した。
もっと食べたかったな。
クロワッサン以外ににもパンはこれだけ用意されている。完全に朝食の残りだけど、腹が膨れればいいじゃないか。
ヨーグルトももらえます。
この既成品とは言え、どれでも食べていいですよという感じは嬉しいよね。
ドリンクはジンジャエールをチョイスだ。
瓶に入っていると何故か美味しく見える。
ペットボトルの方が持ち運びは楽だし、保存が効くけど、なぜか瓶の方が魅力的だよね。
ほぼパンというランチ・・・w
せっかく博多まできたのに、この昼食はちょっとと思うかもしれないけど、出張慣れしているサラリーマンはもう大抵のものは食べているからこれでもいいかもしれないよ?
ANAって飛行機飛ばすくらいしか能がないと思ってたけどなかなかやるやん!
【公式】一休でANAクラウンプラザホテル福岡のクラブフロアプランの料金を調べる
念の為こちらで一休以外も検索して料金比較しておくべし。
ヒルトン福岡シーホーク
住所: 〒810-8650 福岡県 福岡市中央区地行浜2-2-3
TEL: 092-844-8111
エグゼクティブラウンジ
30~33階がエグゼクティブフロア。
朝食 / 平日 6:30~10:00 ・ 土日祝 6:30~10:30
リフレッシュメント / 朝食後 ~17:00
カクテルタイム / 17:00~19:00
対象になる部屋:エグゼクティブフロア(30階~33階)、パノラミックスイート(7階~26階)
ホテル側が用意した食事の画像とかが無いんだけど、軽食がどの程度のものなのか気になるね。
ANASuiteLoungeみたいに本当の本当に軽食(おにぎりのみ)みたいな例もあるから、夕食の代わりになるかどうかを知りたいところだ。
シーホークって名前がいいよね。
これがシーチキンだと少し残念になるもんね。
【公式】一休でヒルトン福岡シーホークのクラブフロアプランの料金を調べる
念の為こちらで一休以外も検索して料金比較しておくべし。
グランドハイアット福岡
住所: 〒812-0018 福岡県 福岡市博多区住吉1-2-82
TEL: 092-282-1234
クラブラウンジ
画像が一休にあったので、借りてきた。
~グランド・クラブ ラウンジ 営業時間~
・コーヒー・紅茶・ソフトドリンク 7:00~21:00
・朝食 7:00~10:00 (日・祝日 7:00~11:00)
・アフタヌーンティー 12:00~16:00
・カクテルアワー 17:30~19:30
※子供は、保護者同伴の上全ての時間帯利用可
画像を見る限り朝食はバッチリだね。あとは軽食のレベルがどのくらいなのか。
すべてのホテルに訪問してバッチリレポートしていきたい所存。
ここは2名で3万円~だった。さすがグランドハイアット!
ただのハイアットじゃないよ!
グランドだよ!
グランドとつけたらどんな建造物でも立派に聞こえるよね。
グランド屋台、グランド体育、グランド市役所。
【公式】一休でグランド ハイアット 福岡のクラブフロアプランの料金を調べる
念の為こちらで一休以外も検索して料金比較しておくべし。
ハイアットリージェンシー福岡
ここは実際に行ってきたので、体験談をベースに書いていく。
ほかにも紹介したらホテルのクラブラウンジに泊まる機会があったら随時更新していくね。
クラブラウンジのご紹介。
時間を間違えるとせっかくのクラブラウンジで楽しく過ごすことができなくなるので、観光や出張で来た人は要注意。
デートでイキって案内しようとしたら時間終了してましたとかクソ格好悪いよね。
結構広い。
平日夜はガラガラなのか、俺以外に客は一人しかいなかった。
なんか嫌味な感じのメガネのやつだったな。
いかにもこんな場所は慣れてますという感じで余裕の振る舞いだった。
そいつの後ろで俺は風林火山の勢いで写真を撮りまくった。
二人組で座るソファが多かった気がする。家族で来る人はあまりいないのかな。
翌朝の朝食で家族連れみたけどね。
ディナーブッフェとか朝食バイキングとかってだいたい混んでるけど、とても空いてて料理もとりやすかった。
テレビもあります。
ゆったり過ごせる環境。
新聞や雑誌もある。
ちなみに転がってるiPadは俺のじゃないよ。
ここにどうぞ使ってくださいと置いてあるんだ。
これで俺のブログを読めってことじゃないかな。
今度行った時に俺のブログブックマークしとこう。
【カクテルタイムのご紹介】
というわけで早速。
いきなりお酒飲み放題。
これってワイン?シャンパン?
よくわからないので写真で判断してね。
ファンタなら俺でまわかるんだけどさ、紫がぶどう味のファンタ。
これ。
すごくない?
ホテルが軽食と言ってる内容がこれだよ?
全然軽食ではない。
実は食べてないんだよね。
クラブフロア予約したのを忘れて接待入れてしまったんだ。無念過ぎる。
野菜もあるし申し分ない。
余裕で夕食として機能。
お酒チビチビ飲んで夜景見ながら食べたら最高に美味しかっただろうな。
チーズもあります。
お酒のつまみとして最高極まりない。
お酒飲めない人はソフトドリンクをどうぞ。
食後のコーヒーも美味い。
お酒こんだけあるー☆
楽しい。
ソフトドリンクも。
朝はヤクルトもあったよ。
【ここからは朝食です】
夕食よりはおとなしいものの、朝食でもこのクォリティ!
2800円くらいのモーニングブッフェクラスのレベルはありそう。
夕食で食べ損ねたチーズがここで登場。
しかしお酒があればよかったのにな。
このオムレツ美味かった。
上手な人が作ったオムレツは最高よね。
ソーセージ。
モーニングブッフェと言えばソーセージ。
これさえ出しておけばお前ら文句ないんやろ?と言われてる感じ。
文句ないです。
フレーク系。
選べるというのがいいよね!
まぁ、必ずフルーツグラノーラにするんだけど。
ヨーグルトにドライフルーツ。
ドライフルーツはグラノーラに追加で入れても美味しい( ˘ω˘)
ただ置いてあるだけなんだけど、この捕まえた宇宙人を入れておくための容器の中に入れるだけで、なんだかオシャレに見えるよね( ˘ω˘)
パンです。
このパンだけでも十分な軽食だというのに。
パンもそこそこ種類が豊富。
ビジネスホテルの無料モーニングだとこの程度なのにね。
というわけでこんな感じ。
これで全メニューの7割ぐらいかな。
ゆったりと朝食を楽しむことができたよ。
いやー幸せだった。
意識高く横から撮るとこんな感じ。
美味しそうでしょ?
でも一人なんだ( ˘ω˘)
【ここからはお昼のティータイム】
チェックアウトが13時だったので、部屋で仕事をして12時からすぐにティータイムへ。
軽食が無い代わりにケーキがもらえます。
ケーキの種類が多いことに感動!
これ1個だけとかじゃないよ。
好きにとっていいんだよ。
おまけにビスケットまでもらえちゃう。
お腹いっぱいで食べなかったけど、これは嬉しいよね。
というわけでコーヒーとケーキをいただいた。
こういうケーキっていまいち美味しくないことが多いんだけど、ふつうにめっちゃ美味いケーキだった。
1個400円は取れるんじゃないかな。このクォリティなら。
というわけでカクテルタイム〜翌朝の朝食、そしてティータイムとフルで活用するも本当に食事とかいらないくらい。
ほかのラウンジのクォリティがわからないけど、こんな内容ばっかりならハマるわー!
【以下は一休からの転載】
専用クラブラウンジでのご朝食、ティーサービス、カクテル&軽食サービス
・朝食 7:00-10:00(アメリカンブレックファースト)
朝食には、厚切りベーコンやソーセージ、卵料理などの温製料理をはじめ、生ハムやチーズ、季節のフルーツなどの冷製料理、パンやシリアルをご用意させていただいております。フレッシュジュース等、お好みのドリンクと共にお召し上がりください。
・ティータイム 12:00-17:30
ティータイムにはパティシエが作るホテルメイドケーキやクッキーとともにコーヒーや紅茶をお召し上がりいただきながら午後のゆったりとした時間を御楽しみいただけます。
・カクテルタイム 17:30-20:00(19:30L/O)
夕刻のカクテルタイムには、各種オードブルやチーズ等お酒を楽しめる料理とともに、スパークリングワインをはじめ、ビールやワイン、ウィスキー、ジンやウォッカ等のスピリッツやリキュールなども多数ご用意させていただいております。夕食前の食前酒として心行くまでご利用くださいませ。
・客室高速インターネット接続無料(専用ラウンジ内はWi-Fi対応)
・専属スタッフによるコンシェルジュサービス(各種手配・サポート)
・ミネラルウォーター(2本/1泊1室)無料
ここで大事なお知らせが!
なんとかのハイアットリージェンシー福岡は2019年5月末で閉館となる!
次は新しいホテルがリバランドされてオープンするけど、写真のこの料理達は今しか食べることができないよ!
あと残り数ヶ月なので、興味ある方は思い出づくりとしてお早めに〜。
【公式】一休でハイアット リージェンシー 福岡のクラブフロアプランの料金を調べる
念の為こちらで一休以外も検索して料金比較しておくべし。
長崎
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート
TEL: 095-864-7776
【以下は一休から転載】
●クラブラウンジ -Club lounge-●
ご宿泊のお客様専用「クラブラウンジ」
視線の先には長崎港と一体化した最高のロケーションが望めます。
ビールやワインなど充実した品揃えのドリンクやデザート、
チーズや生ハムなどのフードメニューはもちろん、
ホテルを監修した隈研吾氏に関する書籍なども取り揃えております。
●営業時間
9:00~18:00 小学生以下は保護者同伴(テラス/プールサイド席含む)
18:00~22:00 小学生以下は利用不可(テラス/プールサイド席含む)
ここ、写真で見る限りめっちゃ良さそう!
中学の修学旅行長崎だったんだけど、先生にお願いして、俺だけここに泊めてもらえばよかったわ。
ここは九州の人妻といつか行きたい。
落とし穴でも掘って落ちた人妻でも連れていくとするかな( ˘ω˘)
【公式】一休でガーデンテラス長崎ホテル&リゾートのクラブフロアプランの料金を調べる
念の為こちらで一休以外も検索して料金比較しておくべし。
ホテルアムステルダム
住所: 〒859-3293 長崎県 佐世保市ハウステンボス町7-7
TEL: 0570-064-300
【以下は一休から転載】
■クラブラウンジ内で1日5回の軽食とドリンク
・ご朝食(7:00~10:00)※スパークリングワイン提供
・リフレッシュメント(11:00~14:00)(連泊者対象)
・アフタヌーンティー(14:30~16:30)
・リフレッシュメント(17:00~19:30) ※アルコール類提供
(ビール・スパークリングワイン・ワイン・ウィスキー・ブランデー)
・ナイトキャップ(20:00~22:00) ※アルコール類提供
(ビール・スパークリングワイン・ワイン・ウィスキー・ブランデー)
※ナイトキャップ時間帯は、中学生未満のご利用はご遠慮いただいております。※全時間帯にジュース・コーヒー・紅茶の提供がございます。内容は季節によって異なります。
■クラブラウンジでのパーソナルチェックイン・チェックアウト
■ホテルヨーロッパ「ナイトコンサート」ミュージックチャージ無料
■クラブラウンジ内Wi-Fi利用無料
■朝刊無料
■お荷物配送サービス
■長崎空港←→ホテルアムステルダム間送迎無料バス(予約制)
ここも素敵やーん(≧∇≦)
ハウステンボスはなんだか近頃盛り上がってるもんね!
そこに至近のホテルなら遊びと癒しを兼ねた素敵施設間違いなし。
ここは人妻ではなく、娘と行きたい場所だな。
ここに泊まったら維新の気持ちが宿って良いクーデターとかできそう( ˘ω˘)
【公式】一休でホテルアムステルダムのクラブフロアプランの料金を調べる
念の為こちらで一休以外も検索して料金比較しておくべし。
熊本
海のやすらぎ ホテル竜宮
住所: 〒861-6102 熊本県 上天草市松島町合津6136-20
TEL: 0969-56-3333
天草のホテル。
よくわからないけど豪華な感じ。
ここも大人の隠れ家チックだから、お忍び旅行にいいよね。
当ブログではお忍び旅行のお相手を募集しております。
【公式】一休で海のやすらぎ ホテル竜宮のクラブフロアプランの料金を調べる
念の為こちらで一休以外も検索して料金比較しておくべし。
宮崎
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
TEL: 0985-21-1113
【以下は一休から転載】
クラブフロア特典
■クラブラウンジ(36階)
クラブフロアのお客様は、クラブラウンジにて、チェックインやチェックアウトを行うことが可能です。また、ご朝食やティータイム、バータイムなど、 宮崎の素材やこだわりのメニューをご提供、「食の宝庫 宮崎」を心ゆくまでご堪能いただけます。
クラブラウンジ営業時間/6:30~22:00
■専用デスクでのチェックイン/チェックアウト
専属スタッフかお待ちしている36階クラブラウンジで、チェックイン・チェックアウトが可能。
チェックイン 14:00~ / チェックアウト 12:00
営業時間外のお手続きは2F フロントにて承ります。 Club Lounge クラブラウンジ(36階)
■雄大なロケーション
雄大な太平洋を望む、東京ドーム約150個分の広大な黒松林に囲まれたフェニックス・シーガイア・リゾートの中心にあるシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート。全室オーシャンビューのお部屋からは、海面がキラキラ輝く朝日、満月の夜に現れる幻想的な月の道、黒松林を彩る壮大なイルミネーションをお楽しみいただけます。
その他様々な特典をご用意しております。
でました。
シェラトン。
SPGカード保有の俺はゴールドエリートからプラチナエリート目指して頑張ってるんだけど、プラチナ資格とったら、ここのラウンジ使えるねー!
これはぜひ行きたい。
問題は陸の孤島宮崎。
なかなか行く機会がないわけで。
行ったときには絶対に泊まってやるぜ。
【公式】一休でシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートのクラブフロアプランの料金を調べる
念の為こちらで一休以外も検索して料金比較しておくべし。
まとめ
という、わけでまずは九州編でした。
こんな感じで全国作っていきたいけど、3月以降になるかな。
2月にプラチナチャレンジ成功して、3月からクラブフロア巡りを始めよう。
5月のゴールデンウィークどこに行こうか考えてる人はぜひクラブフロアも検討してみてください。
なかなかのエグゼクティブ感だよ( ˘ω˘)b
ほんと一人で行くの寂しいので人妻の皆さんからの連絡お待ちしてますよ。
人妻あっての53さんですからね☆
もうええわ
当ブログでは雑誌の執筆依頼、宗教や秘密組織への勧誘は固くお断りしております。 現在のところデートの申込みのみ受け付けております。 デートの申込みはこちら