12月1週までのパフォーマンス
2018年の確定利益883,094円
見込み利益788,091円
先週比-121,666円
ファーウェイ副会長がカナダで緊縛されたというニュースで、それがアメリカの依頼のよるものだということがわかって、アメリカと中国の喧嘩が加速するという話だ。先週までの「大丈夫じゃね?」ムードが一変してこりゃやばいぜって感じになり、米国株がだだ下がり。
Twitterでもおはぎゃーどもが騒いでいる。
ウィグルとかでめっちゃ緊縛しているくせに、中国は自分がやられるとすぐに大騒ぎしててムカつく国だ。
でも事情を知らない国からすると中国のこの発言によってアメリカはなんて横暴な国なんだろうって映るんだろうな。
ロック・フィールド
決算で業績悪かったのに、めっちゃ上がり始めた。RF1の惣菜が好きで・・・というか生きるためにここの惣菜をよく買うので、いつか保有したいなと狙っていたんだよね。決算が悪かったので寄りで注文いれておいたら安く買えるんじゃね?そのあと優待目当てに買い戻し入るんじゃね?という予想が当たって、いまのところ含み益。
しかしここの優待は37万程度使って年間2000円しかもらえない(-ω-)
配当とあわせても5200円。
ま、下がらないことが大事だからいいんだけどね。
200株以上というのが地味にキツイ。
すかいらーく
今月優待月なんだけど、一般で買えなくなってきたので、もう普通に所有することになった。
月次の売上も良かったらしく買いが入って、ついに含み益が3万円超えた。明らかに過剰すぎる優待はいつ終わるの?というビクビクした買い方から、これってアトムみたいに優待は集客のためにも維持するんじゃね?という見込みが出てきたのか、なんだか人気が出てきている。
はしご外さないでね。
米国株
ファーウェイ副会長緊縛の報道をもろに受けて、クソ下がったよ。含み損41万て笑
配当2年分なんですが。
いよいよ買増しができるかな。
まとめ
日本株が週明けにめっちゃ下がるだろうから、きっと来週の資産状況はさらにおぞましきものを見るだろう。
覇権と覇権のぶつかり合い。世界を半分に割ってお互い干渉しないで、平和に暮らしていけばいいのにね。
俺みたいに人妻とイチャイチャする人間が実はもっとも愛に溢れているんだよ。
もうええわ
今回の記事はいかがでしたか?よかったよって人は励みになりますので、下のブログ村バナーをポチッとお願いします。 ブログ村のランキングがあがるシステムとなっております。
読み終えた方はこちらをタッチ!株ブログのランキングがあがります☆
にほんブログ村
なお当ブログでは雑誌の執筆依頼、宗教や秘密組織への勧誘は固くお断りしております。 現在のところデートの申込みのみ受け付けております。 デートの申込みはこちら