2018年の確定利益763,415円
含み益、含み損を加味した見込み利益804,049円
先週比-259,324円
決算を通過した株が全て下がった
ことごとく。本当にことごとくである。一見良さげな決算に見えても今期のその後の見込みがちょっとでも怪しいとめっちゃ下がったり、決算そのものがクソ決算だったり。そこまで悪くないけど成長鈍化が見られると途端に売られたり。
厳しい。
みんなめっちゃ厳しい目線で株を見ているんだねぇ。
多少配当金をもらったところで、ファイヤーストーンにウォーターだよ。
もうこれはみなさん撤退の準備に入られていて、少しでも怪しいと逃げるという感じがひしひしと伝わってくる。
含み損になってる株は全部切っておいたほうがいいのかな。
決壊寸前のダムなのか。
マクドナルド
決算がそれほどよくなく、みるみる下がったので撤退。5万円ほど損切りすることに。優待株もエントリーのタイミングを間違えれば火傷しますよという良き例である。無理して買わなくても下がった時を待ち構えるのが吉だな。逃さないように長期で指値だけしておけばいいんだ。竹本容器なんてチャート見てここまでは下がらないだろうってところまで下がったところを買えたんだから。
これは待てずに買ってしまったのがだめだった。
リスクモンスター
普通に決算が駄目で売却。昇格期待株も昇格さえすればあがるというわけじゃなくて、やっぱり業績次第なんだね。当たり前だけど笑
でもここは直近までは伸びていたんだけどな。
力の源HD
ここは運良く逃げられた。11:30の前場が終わったあとに発表だったはずなのに、後場まで発表なさそうだから嫌な予感して切った。Twitterでも書いたけど、なんだか直前に新店のオープンのリリースばっかりしてきて、必死感があったので嫌な予感がしてたんだ。
しょうもないIR、中期計画、発表の遅れは要注意。
ソースネクスト
決算悪くないんだけど、通期目標に対する進捗悪すぎ。でも9月の新商品が控えてるせいかあまり下がらずにもじもじしていたので上手に撤退できた。下方修正の発表がなかったから、次の四半期決算は期待できるかも??
リゾートトラスト
四半期の決算は悪くなかったけど物件のオープンがどうやらずれたらしくものすごく売られていた。でもここは本当に商売が上手な会社だと思っているからぐっと我慢。
PER14.9
PBR1.94
配当利回り2.65%
そんなに悪くないよね。
優待が3月の1回だけだから、下がっているうちに買い増して、2月~3月頃に売却しようと思っているのだけど、地合いがそれを許すかどうかだね。。。
でもPFを死ぬほど悪くしてるのはこいつの全責任なんだけどねww
今週のまとめ
かろうじてPFがプラスを保っているのでこのままゆっくり横ばいでお願いします。
さがらなければいいんだよ。トランプも刈り上げも大きめの冷蔵庫に閉じ込めておいてくれないかな。
ほんといらんことすんなよwww
もうええわ
今回の記事はいかがでしたか?よかったよって人は励みになりますので、下のブログ村バナーをポチッとお願いします。 ブログ村のランキングがあがるシステムとなっております。
読み終えた方はこちらをタッチ!株ブログのランキングがあがります☆
にほんブログ村
なお当ブログでは雑誌の執筆依頼、宗教や秘密組織への勧誘は固くお断りしております。 現在のところデートの申込みのみ受け付けております。 デートの申込みはこちら