わたしの年収は53万です

日本国内を旅するエリート営業マンのブログです。マリオットボンボイプラチナ会員、ANAプレミアムメンバー。たまに投資もします。

本日は【3416】ピクスタPIXTAの第一四半期決算発表

f:id:mayonezu2015:20160513072827p:plain

 

いま、分配金とか配当をもらうことを目的に個別株を整理してるんだけど、いくつかは成長企業にかけるという夢のある投資があってもいいじゃないかと思ってこのPIXTAを保有している。

そのわりには100株しか持ってないんだけどヽ(`▽´)/

 

PER 31.25倍

PBR 6.97倍

決して割安とはいえない水準だと思うけど、ネット企業ならこんなもんかなーと。

 

2015年9月に上場し、2521円の初値をつけた。

その後8ヶ月かけて今の株価が1745円。俺は1789円で購入しているから、今日はドキドキの決算発表なのである。

 

PIXTAにはいまの会社でずいぶん助けられた。以前、売りたい写真と買いたい写真をマッチングするサービスをやってくれていて、あれが非常に使い勝手がよかった。

何か問題があったのか、サービス自体はなくなってしまたけど、また同じことやってくれないかなー。すごい便利だったのに。いつか株主総会に出席するようなことがあればお願いしてみよう笑

それまで握力の弱い俺が持っていられるかどうかだけど。

 

今回の決算で俺が気にしているのは定額サービスの伸びと、単品販売の伸び、それと両者のバランスである。

単品販売は新規ユーザーを獲得できているかどうか、定額サービスはリピーターやヘビーユーザーを育成できているかどうかの目安と考えている。

ここの数値が前回の発表と較べて鈍化しているようなら、ちょっと保有し続けるのは難しいと思う。

あとは国内では1位になったけど、海外のシェアも気になる。どちらが伸びているんだろうか。

 

ちなみに俺はストックフォト業界を勉強しようと、PIXTAのライバルのFotoliaにスマホで投稿してみたけど、20枚くらい写真を送って7枚審査がおりた。やったー!って思っていたんだけど、全く売れないw

売れないどころか写真へのアクセスすらない。もうちょっと勉強してみようと思っているんだけど、なかなか売るのは難しい。

でもPIXTAはうちの会社もよく写真やイラストを買うから、Fotoliaよりは売れるんじゃないかなと思っている。

俺のしょぼい写真を7枚を採用してしまうFotoliaにはクソみたいな写真で溢れかえっていそうだけど、PIXTAは素人は月間アップロード数とかも決まっているから、クソ素人がクソみたいな写真をたくさん送れない仕組みになっている。

これはしっかりと写真を審査しますよという会社からのメッセージだと思う。しっかり審査するからこそ、審査には人件費というコストがかかるし、そのコストを抑えるってこともちゃんと考えているんだろう。これは利益がでそうな仕組みだ。

あと、買う側からしても良い点がある。たしかにアップロードされている写真は少ないかもしれないけど、例えば楽天市場の買い物のやりにくさを考えると、商品点数が多いことは必ずしもいいことじゃない。

楽天で商品を検索すると関係ない商品がずらーっと並ぶのはすごいストレス。

一方で商品マスターを複数の販売者で共有する仕組みのAmazonはとても見やすい。

 

クソみたいな商品をただ並べるより、きちんと精査した商品が並ぶことの意義を大きいと思う。

ただ、ネットビジネスにおける数字は恐ろしい。じゃあ、最終的に売上は?と尋ねるとやっぱり商品点数が多いほど、単純に実績があがるのである。

でもそこには機械的な処理があるだけど心がないよね。

どうでしょうか。クリエイターのみなさん。

PIXTAの方が真剣に撮った写真を大事にしてくれる感ないですかね。

俺はクリエイターじゃないけど、会社姿勢としてそう感じる。

個々の事例ではアップしたのに審査に落ちて解せないとかはきっとあると思うけど、きっちり作品の品質をたもち、その分お金をしっかりと払い、来てくれたお客さんには良い素材を提供する。

そんな姿勢を感じるビジネスモデルだと感じるんだけど、俺だけかな?

 

社長の古俣大介氏は学生の頃から起業を考える起業精神の塊のような人。

ガイアックスで学ぶために無償でいいから一ヶ月間だけ働かせてほしいとたのみこむ

2000年というと確かにネットビジネスがぐわーっときている時だったけど、世間的には就職氷河期なんだよね。

「無償でいいから」って言われたら、経営者はどう考えるだろう。お金が浮いてラッキーとか絶対思わないだろな。こいつ面白いなって思ったんじゃないかな。

 

このガイアックスでネットビジネスのなんたるかを学んだ古俣氏はその後、子会社の資金調達も体験している。これも起業する上で、すごく大事な経験を積んでいるなと思う。

そのあと、実際に2度起業する。

販促物の制作会社と健康雑貨の物販。

どちらも収益をきちんと出せて、傷を負わないうちに撤退。

とても行動力を感じるし、商才がありそう。

そして3社目でPIXTAを立ち上げ大当たりとなっている。

 

ガイアックスとのパイプもあり、人脈も多そう。起業に必要な経験もしっかりと積んでいる。

 

俺はこの人の会社もっと伸びると思うんだけど、どうでしょうか。業態的にもストックビジネスだし。

 

とにかく今日の決算が楽しみだな☆

多分15:40分くらいに発表じゃないかなー。