ウェッジHDが完全に不人気銘柄になってしまったせいでどうにもこうにも身動きが取れない。
そんな中でも一応ウェッジでランチ代稼いだけども。
ほんと焼け石に水。
ま、それでもゼロよりはいいよね。
コツコツやる気持ちをなくしてはいけない。
幸いなのはGLが低いレベルで横ばい。
下げ止まってくれたかな?
まだみんな警戒してるけど、こいつがジワジワ戻してくれたら、ウェッジHDもあがるっしょ。
あとはなんかIR出すなりしそう。
5月にまた決算発表あるだろうし、あと1.5ヶ月我慢すればそれまでにはだいぶ戻すはず。
そう考えたら安く買えるのも今が最後なんだよね。
今日は娘の幼稚園の行事で午前中、仕事休んだ。
幼稚園では副園長の話が長い。
俺はなぜか顔を覚えられていて、いつもめっちゃ話しかけられるから、寝るわけにはいかないし。
この副園長はヤクザに例えたら若頭みたいな人で、園の実務を取り仕切っていて、大ベテラン。
目をつけられると娘に悪い影響があるかもしれず、気を抜かないから辛かった。
そのあとで今日は園長、つまりヤクザに例えたら組長が出てきて、またダラダラと話をされた。
その中でハッとしたのは園児の1日はそれすなわち成長なのだ、という話。
はっきりと見えないだけで、園児たちは1日経つごとにゆっくり成長しているのだと。
俺はこのありがたいお話の最中に株のことを考えていた。
ウェッジHDの子会社GLも、決算以外でも毎日企業として活動し、少しずつ成長しているのだ。何も四半期ごとの数字だけがその企業の成長を示すわけではないのだと。
頭からつま先まで、俺は毎日金のことばかり考えて、ほんとゲスいなって思いました。
本日の含み損
−80万くらい
死にたい